おたより 2023年12月 No.371

[ 月例会報告 ] ( 須磨離宮公園・講習室   出席:11名 )


懇親会について

・1月21日(日)に昼食会を兼ねて会を開きます。
場所はポートピアホテル29階の中国レストラン「聚景園」です。
会員負担分は2000円・ご家族友人は2500円で、参加者募集中です。
現金を添えて申し込んでください。開始は12時です。

駐車場はホテルの向いに。
また、無料シャトルバスはミント神戸1階8番乗り場より、毎時時00分・20分・40分にあります。


[ ミニ講習 ] ( 中尻利弘さん : 今回出品株の栽培について )
 魅力とその栽培について勉強したことの発表でした。

[ 第75回 秋の洋ラン展 ] ( 出品者数 17名  出品花数 86点 )

カトレヤ類45点 パフィオペディルム類3点 
バンダ類12点 オンシジューム類4点  
デンドロビューム類5点 リカステ類1点 その他16点

今回は非常に少ない出品数でした。
夏が暑かったために花がいつも通りに咲かなかったのでしょう。


[ 入賞花 ]

オータムオーキッドグランプリ(最優秀賞)
中尻利弘さん
Dendrobium chrysanthum ‘Easten Rising’
目の覚めるような山吹色とリップの 赤い点、良い香りが特徴。
今年伸びたバルブに花が咲く。背丈ほどのダイナミックな株。

公材)神戸市公園緑化協会賞(優秀賞)
藤井秀明さん
Acianthera luteola
ブラジル南部・南東部の産。湿潤な熱帯~温帯を好む。
葉の上に小さな塊になった花を付ける。

須磨離宮公園賞
島野靖夫さん
Cattleya Misty Girl 'Autumn Symphony’
国産実生。煉瓦色の大輪ででひときわ目を引く。桃のような甘い香り。

(一社)神戸市造園協力会賞
横島文子さん
Phalaenopsis Hatuyuki ‘Nagoriyuki’
ミニ系の品種で、直立気味の花茎にかわいらしい白色小輪花を咲かせる。
リップの淡いピンクが心憎い。

神戸蘭友会賞
卯月尚子さん
Cattleya maxima
南エクアドルからペルーの産。「低地型」と「高地型」があります。
低地型は株が大きく、花色は薄いものが多く、多花性。高地型はその逆です。

(株)ハイポネックスジャパン賞
宮本秀幸さん
Rhyncholaeliocattleya Country Road ‘Orchidlibrary’
国産実生。極大輪の白花。

(株)ハイポネックスジャパン賞
内田瞭子さん
Phalaenopsis ‘Mini Black’
黒く感じるほど濃色の胡蝶蘭

(株)ハイポネックスジャパン賞
笹子能さん
Cycnodes Taiwan Gold ‘Taiwan Orange’
タケノコ蘭とも言われ、落葉した太いバルブから花を咲かせる。
寒さには大変強く、シンビジュームに近い栽培

入賞

横島文子さん
Phalaenopsis Tzu Chiang Sapphire ‘Little Blue Bird’
淡ブルーの綺麗な花で、株が出来ると長い花茎を2〜3本伸ばして咲かせるので見事。

笹子能さん
Cattleya walkeriana ‘Yukari’
西中部と南東ブラジル産。小型で日照を好む。
形良い個体。

卯月尚子さん
Cattleya Angel Eyes ‘Twinkle Star’
コントラストのはっきりしたミニカトレヤ。色彩濃く、かわいらしい。

宮本秀幸さん
Cattleya walkeriana f.flamea ‘Tokutsu’
ペタルにクサビが入る。一世を風靡した。

山本茅花子さん
Phragmipedium Scarlet O'Hara
Phragmipedium Besseae が片親で、これにすこぶる似ている緋色の花。

市民賞
中尻利弘さん
Dendrobium chrysanthum ‘Easten Rising’

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です