おたより 2025年1月 No.384

・今後の秋の展示会の開催時期について
昨今、猛暑が続き花の開花時期がずれ込んでいます。
そこで、出品数が少しでも多くなるよう、時期を一週間遅らせてはどうかと公園側に打診しています。

入手しやすい種類の育て方

各画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

1位 島野靖夫さん
Cattleya walkeriana f. semi-alba ‘Tokyo No.1’
見事にズラリと咲き揃っています。

2位 小野田登志枝さん
Laelia anceps f. displinada ‘ Megumu’

3位 卯月尚子さん
Rhyncholaeliocattleya Elegant Dancer ‘ Rugue ‘
堂ヶ島洋蘭センターの作出。巨大輪なのに株高はさほど大きくならない。
ペタルとリップが濃色で良いアクセントになり、魅力的。

4位 五十田義晴さん
Brassocattleya Katherine H. Chatham ‘Suckers’
Brassavola nodosa × Cattleya labiata という組み合わせ。
どの兄弟個体も形は似ているが、ペタルは白く、リップに様々な色彩がある。

5位 中尻利弘さん
Cattleya Orglade's Grand ‘Tien Mu’
セミアルバの整形大輪花。ゆったりと咲いている。
色彩のコントラストがはっきりしている個体。

月 日 : 1月19日(日) 12時から14時

費 用 : 会員 2000円、 会員外 2500円 (費用の多くを会が負担します)
(但し、アルコール類、コーヒー等は個人負担となります)

場 所 : 「聚景園」 (ポートピアホテル29階)
       神戸市中央区港島中町6-10-1  TEL 078-302-1111 (代表)

* 開花株を展示するテーブルも用意していますが会場がホテルですので、鉢を洗って持ち込みしてください。

* 無料シャトルバスがあり、神戸三宮 ミント8番乗り場、毎時00分、20分、40分発、
  所要時間は約17分です。
  または、ポートライナー 市民広場駅出口から 徒歩約2分、南公園駅出口から 徒歩約6分です。

 当日バスの混雑が予想されますので、10時台に乗ってください。
 キャンセルは卯月さんに12日まで。13日以降は料金を頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です