おたより 2024年8月 No.379
[ 月例会報告 ] ( 須磨離宮公園 和室 出席 20名 )
[ 10月・バス旅行参加者を募ります ]
愛知県方面で調整中です。今回使うのはマイクロバスで定員は20名程度です。
昼食込みで6500円を考えています。見積では大幅な値上げとなっており、
会も今までにない大きな負担をしますので、ご理解頂きたいのです。
参加される方は現金を添えて申し込んでください。
[ カトレヤ原種の特徴と栽培 ]( 講師:藤井秀明さん )
原種カトレヤの発生(属・節・種)についての解説でした。
[ 人気投票入賞花 ] ( 出品者 12名 出品数 21点 )
各画像をクリックすると拡大画像が表示されます。
1位 中尻利弘さん
Dendrobium densifolium
densifolium とgriffithianum はとてもよく似ています。
共にリップが黄で他の弁は薄黄色です。
これら房になって垂れ下がるCallisuta系といわれる原種にはthyrsiflorum(リップ黄 弁白)
farmeri (リップ黄 弁ピンク) amabile(bronckartii はシノニム リップ黄 弁ピンク )
などが知られており、しかもよく似ているので紛らわしいのです。
花は豪華ですが、花持ちが悪い欠点があります。
2位 小野田登志枝さん
Dendrobium griffithianum ‘G.F.’
カリスタ系の見どころですが、房が大きい(長い)、
または、花同士の隙間が無いなどで選別されるようです。
3位 横島文子さん
Phalaenopsis Tzu Chiang Sapphire’ Little Blue Bird ’
つくりの見本のような出来です。青の発色良く小振りな花がギッシリ咲いています。
3位 卯月尚子さん
Cattleya Memoria Midori Nakano
C.warscewiczii を使っているのでしょうか。
この暑い夏に輪数多く咲いてくれる貴重な種の一つでしょう。
5位 原美穂子さん
Dendrobium bracteosum
蒸し暑い低地のマングローブや海岸林の明るい光の中で生長します。
水やりは夏と冬のメリハリをつけるのが大切。
KOS 2024年8月例会案内
日 時 : 8月18日 (日) 13:00~16:30頃
場 所 : 離宮公園 和室
当日会費 : 500円 (同伴者も同じ)
一般向け初心者講習 (講師 牧田さん)
ミニ講習会 (講師 牧田さん)